に投稿

#犬を着るだけじゃない

DOG FACEのオーナーhamaskaです❕
#犬を着るだけじゃない 新しい試みを始めます。

なぜこの様な試みを始めようかと思ったかについて、少しお話をさせていただこうかなと思います😊

DOG FACEをはじめて、初めて触れたペット業界

外から見る景色は華やかだけど、いざ中に入ってみると、外から見てる景色とはまるで違う。

飼い主の身勝手な理由で、保護施設に預けられたり。
無理な繫殖を過酷な環境で強いられてたり。
年間の殺処分数は減ってはいるものの、まだまだ深刻な社会問題の一つだということも。

これはどの業界に置いても同じだとは思いますが、
やはり中に入って見るまでは認知できませんでした。

DOG FACEを通して出会った飼い主様たちや同業者の方たちを通して、その現状に気がつきました。

行動に移すことができなかった

そんな現状を目の当たりにしても、

何からすればいいんだろう・・
自分にできることなんて限られてる・・
ちゃんといろんな視点から見て、勉強してから・・

など自分に言い訳を並べて、お恥ずかしながらその問題から目を背けていました。

しかし

たくさんの飼い主様との出会いや、行動されている発信を見て
自分にできることは何んだろうかと考えました。

DOG FACEのロゴを愛犬家のシンボルに

「殺処分されてしまう動物がかわいそう」
「飼い主のいない動物の力になりたい」
「具体的にはどうしたらいいのかがわからない」

色々考えたことはあるけれど、思ってはいるけれど、
自分にできることなんてあるのかな・・

そんな風に考えている方たちに
着ていただきたい洋服を作りました!

気に入った服を着て、それが助けを求めている動物たちの力にもなる。

寄付のハードルを下げて、誰でも手軽に支援できるような
“あたらしい”寄付のカタチを実現するところから始めました。

DOG FACEのロゴが刺繍されたアイテム1着(点)につき、100円を寄付させていただきます。

寄付先について

かながわペットのいのち基金への寄付をさせていただくことにいたしました。

hamaskaの生まれも育ちも今も神奈川県というのがあり、地元神奈川県から活動を始めていきます!

県にはやむを得ない事情から保護される犬や猫がいますが、その中には、ケガをしている、病気にかかっている、人に馴れていないなどの理由で、そのままの状態では譲渡につなげていくことが難しい犬や猫もいます。
こうした犬や猫たちが、新しい飼い主さんと出会い幸せに暮らすことができるように、皆様と一緒になっていのちを守り、1頭でも多く新しい飼い主への譲渡につなげる取組みを進めていきます。
この他、不適正な多頭飼育に対して、避妊去勢手術などを行い、適正飼養を推進します。
あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
(以上、下記リンクより引用)

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1594/awc/fund/

最後に

DOG FACEとしても個人的にも、こう言った活動は初めてになります。

この活動を通して、見えていなかったこと、知らなかったことも全て学んで進んでいけたらと思っています!

至らぬところがあるとは思いますが、アドバイス等していただけたら幸いです。

服が可愛いから欲しい!
そんな気持ちから、少しでも考えるきっかけになっていただければ嬉しいです

BASEでの商品販売を開始いたします!
以下がショップへのリンクになります。
(ホームページ、Amazon等でもご購入ができるようになる予定です)

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございます。

️引き続きDOG FACEをよろしくお願い致します。